カテゴリー:おすすめ
【オンライン大学gaccoさんで開催】自己流は卒業!きちんと食事について考えよう!
こんにちは。このめです。皆様、台風は大丈夫でしょうか?
今回は過食で悩む方だけでなく、男性も女性も、あらゆる方に見ていただきたい栄養学講座があり、オンライン大学、gaccoさんからもぜひ、とご快諾いただいて、こちらでご紹介できる運びとなりました。
<gaccoって?>
gaccoとは、一言で説明すると、「誰でも、無料で、あらゆる講座が学べるサイト」です。
みなさんは何か知りたいなと思ったとき、どう情報にアクセスしますか?現代ではおそらく、「インターネットで検索」という方が多いと思います。
しかし、最近はいわゆる「まとめ」サイトなどが多く、「〇〇には××がおすすめ」などがずらっと出てきて、なんでおすすめなの?さらには、そのサイトを作っている人って、どんな人なの?それもわからないまま・・・ということはありませんか?
gaccoのおススメポイント
・教えてくださるのは、本格的な大学の講師の方→最新の大学講義を無料で!
・学歴、年齢、関係無し→まだ中学生なんだけれど・・高卒の資格はないのだけど・・・大丈夫です。いわゆる大学入学資格、などは全く関係ありません。小学生でも、定年退職後の方でも受講できます。
・動画で、自分の好きな時間に勉強できる→リアルタイム配信ではないので、一本10分程度の動画を、好きな時間に見ることができます。もちろん、この動画の制作、講師も大学の講師の方です。私は週末にまとめて観たりしています。
・安心の運営会社→「無料で見られる」そんなおいしいことあるの?変なサイトで、登録が怖い・・・そういう方も安心。運営はおなじみNTTドコモさんです。
<栄養学講座について>
いろいろな講座がありますが、今回お勧めしたいのは、「大人のたしなみ栄養学」です。
以下、講座説明より-----------------------
ο 第1週 栄養学基礎Ⅰ(栄養情報をどう捉えるか?)
• 栄養情報をどう捉える(考える)か? という基本の構えを作る
・カラダによい食品、悪い食品とは何か? それらは存在するのか?
・○○は、本当に××に効くのか?
・栄養素=食品なのか?
ο 第2週 栄養学基礎Ⅱ(栄養素各論)
• 各栄養素について、日常生活に落とし込みながら学ぶ
• 食品の栄養学的特徴について、日常生活の疑問から学ぶ
・牛乳と豆乳はどっちがいいの?
・野菜と野菜ジュースの違いは?
・ご飯とパンはどっちがいいの?
ο 第3週 疾病と栄養
• 疾病と栄養の関連について、その対策(予防)を考えながら学ぶ
ο 第4週 女性と栄養、栄養関連話題
• 女性特有の症状や疾患と栄養の関連について、その対策(予防)を考えながら学ぶ
• 栄養学に関する話題やトピックスについて学ぶ
• 調理(クッキング)という行為そのものがもつ、大きな力と可能性を学ぶ
--------------------------------------------
過食症で悩む方のブログ、そしてご相談を拝見すると多いのが、
「もう普通の食事というものがわからなくなってしまった。」ということ。
普通の食事、簡単なようで、とても難しいです。特に、長く摂食障害に悩まされている方にとっては、何を食べたらいいのか、そもそも食事をすること自体何なのかわからない・・・とても辛い悩みです。
「大学講座」ではありますが、年齢制限はありません。先生方は「管理栄養士」=お食事のお医者さん、という専門家ですが、わかりやすく、解説してくださるはず。
実はわたし、このめも管理栄養士学科で勉強していましたが、私が学んでいた頃から、どんどんと栄養学も研究が進んでいるので、私自身も改めて勉強したいなと思っています。
摂食障害の女の子で、「管理栄養士になりたい」という人も多いと思いますので、大学に行くとどんなことを勉強するのかな、そんな体験授業のような感じで観てもらってもいいと思います。
シラバスにはレポートなどの記載がありますが、あくまでも「修了証」を目指している方のための条件で、レポートを出さないと、講座が見られなくなるなどではないので、ご安心ください。
注意:講座の受講には、会員登録に加えて、受講登録が必要です。講座開講は10月ですが、それより前に受講登録まで手続きされておくことをおすすめします。手続きや講座に関しての詳しいご質問は、gaccoさんに直接ご連絡お願いいたします。
(講座の説明などはgaccoさんサイトから転載させていただきました。)
- ◆自信がない人の恋を応援するアプリ『Piece』正式リリース!
-
当サイトの運営団体ココトモがつくるアプリ『Piece』は恋人マッチング・恋愛相談・恋愛コラムの3つのサービスであなたの恋を応援するサービス。あなたが自分の魅力に気づき、楽しく恋愛できるようになるためのお手伝いをさせてください。ただいまリリースキャンペーン開催中!
⇒Piece公式サイトはこちら